2010年08月26日
しやくしょマルシェ♪
はんこ屋KENです。
ちょっと?…
かなり…長い文章になっちゃいました(笑)
飽きずに見て下さいね(^^ゞ
9月はイベントがわんさか(*^_^*)
今日は、南さつま市の市役所で開催されます
『しやくしょマルシェ』のご案内です
日時:9月23日(秋分の日)9:30~16:00
場所:南さつま市役所

印刷物を見たら!!!!!
ギョエーーーー
『瀬戸口印房』になってる…( ̄▽ ̄;)
もちろん苦情出しました(笑)
当店は『May-Factory』で出店しますので~(^^♪
地元、南さつま市であるこのイベント
この9月23日は加世田の街は『祭り一色』なんです!!!!!
朝に、南さつま市役所を出発する『ツール・ド・南さつま』
何んのこっちゃ?って思っている方!
自転車のレースです
確か…1台ん十万円もする自転車
かなり、かっちょえ~ですよ!!!!
そんな「ツール・ド・南さつま」は
『しやくしょマルシェ』の目の前が
スタートとゴール地点になりますので
かなりおススメの場所ですよo(≧∀≦)o
そして…
市役所から下って頂いたら『ジョモ』のガソリンスタンド
その交差点をまっすぐ…そしてら『瀬戸口印房』が右手に!!!!!!
で…その先の交差点を右に行けば『かせだまつり』会場です
音楽隊のパレードや餅つきなど
夕方からは『総踊り』が!!!!!
はんこ屋KENも踊ります!そして酔っ払います(爆)
お時間がある方は是非
かせだまつりにも来て頂き
踊っているKENを探してみてくださいねo(≧∀≦)o
そんな『しやくしょマルシェ』
他にもフリーマーケットもあったりして
ぜったいに楽しい一日になると思いますよ
まずは…
スケジュール帳やカレンダーに
9月23日は『加世田に行く』って
皆さんのスケジュールに入れていて下さいね(^^ゞ
ちょっと?…
かなり…長い文章になっちゃいました(笑)
飽きずに見て下さいね(^^ゞ
9月はイベントがわんさか(*^_^*)
今日は、南さつま市の市役所で開催されます
『しやくしょマルシェ』のご案内です
日時:9月23日(秋分の日)9:30~16:00
場所:南さつま市役所
印刷物を見たら!!!!!
ギョエーーーー
『瀬戸口印房』になってる…( ̄▽ ̄;)
もちろん苦情出しました(笑)
当店は『May-Factory』で出店しますので~(^^♪
地元、南さつま市であるこのイベント
この9月23日は加世田の街は『祭り一色』なんです!!!!!
朝に、南さつま市役所を出発する『ツール・ド・南さつま』
何んのこっちゃ?って思っている方!
自転車のレースです
確か…1台ん十万円もする自転車
かなり、かっちょえ~ですよ!!!!
そんな「ツール・ド・南さつま」は
『しやくしょマルシェ』の目の前が
スタートとゴール地点になりますので
かなりおススメの場所ですよo(≧∀≦)o
そして…
市役所から下って頂いたら『ジョモ』のガソリンスタンド
その交差点をまっすぐ…そしてら『瀬戸口印房』が右手に!!!!!!
で…その先の交差点を右に行けば『かせだまつり』会場です
音楽隊のパレードや餅つきなど
夕方からは『総踊り』が!!!!!
はんこ屋KENも踊ります!そして酔っ払います(爆)
お時間がある方は是非
かせだまつりにも来て頂き
踊っているKENを探してみてくださいねo(≧∀≦)o
そんな『しやくしょマルシェ』
他にもフリーマーケットもあったりして
ぜったいに楽しい一日になると思いますよ
まずは…
スケジュール帳やカレンダーに
9月23日は『加世田に行く』って
皆さんのスケジュールに入れていて下さいね(^^ゞ
Posted by はんこ屋KEN at 17:09│Comments(8)
│■イベント♪
この記事へのコメント
こんばんは☆
はじめまして知覧のものです・・・。
ねぷたの日宣伝いただきありがとうございます。
かなりいい感じでこのままポスターに採用したいくらいです。
9月はしやくしょマルシェも開催されるんですね☆楽しみです!!!
知覧でも初のイベント。。。どうぞよろしくお願いします。
はじめまして知覧のものです・・・。
ねぷたの日宣伝いただきありがとうございます。
かなりいい感じでこのままポスターに採用したいくらいです。
9月はしやくしょマルシェも開催されるんですね☆楽しみです!!!
知覧でも初のイベント。。。どうぞよろしくお願いします。
Posted by tae at 2010年08月26日 23:33
taeさん♪
はじめまして。
実はイベントは「みなみの森」しか
出た事がなくて
ちょっと心配していますが
ねぷた祭りの日にイベントが出来るなんて
結構楽しみにしています(^^♪
これからはMay-Factoryとして
イベント出店しますので
よろしくお願いいたします。
はじめまして。
実はイベントは「みなみの森」しか
出た事がなくて
ちょっと心配していますが
ねぷた祭りの日にイベントが出来るなんて
結構楽しみにしています(^^♪
これからはMay-Factoryとして
イベント出店しますので
よろしくお願いいたします。
Posted by KEN at 2010年08月27日 09:51
参加されるショップさんは、有名どころばっかりじゃないですか(*_*)
kenちゃん、さっちゃんがんばってね。
私は、でっかいイベントは無理なので、学校のバザー商品作りがんばろ。
kenちゃん、さっちゃんがんばってね。
私は、でっかいイベントは無理なので、学校のバザー商品作りがんばろ。
Posted by チェリーママ at 2010年08月27日 10:28
チェリーママさん♪
( ̄▽ ̄;)…確かに今気が付いた(笑)
ちなみにMay-Factoryは無名SHOPですので(>_<)
イベントが続くので
何出そうか今…悩んでいます(@_@)
頑張って作品作ろうっと!
( ̄▽ ̄;)…確かに今気が付いた(笑)
ちなみにMay-Factoryは無名SHOPですので(>_<)
イベントが続くので
何出そうか今…悩んでいます(@_@)
頑張って作品作ろうっと!
Posted by KEN at 2010年08月27日 14:46
このイベントは市の主催になるのですか?
南さつま市以外のこのショップの方達は
どのような応募で決まった出店なのでしょうか?
南さつま市以外のこのショップの方達は
どのような応募で決まった出店なのでしょうか?
Posted by 南さつま市住民 at 2010年09月02日 00:42
南さつま市住民さま
コメント返信が遅くなりまして申し訳ありませんでした。
このイベントは、かせだまつり実行委員会さまが
主催になっております。
私の方は事務局や実行委員とは違い、地元南さつま市を少しでも
盛り上げたい為に一個人で記事を投稿したりしており
詳しい事は把握しておらず、大変申し訳ありませんが
主催者側にお問合せ下さいませ。
的を得ない回答かもしれませんが
ご了承下さいませ。
コメント返信が遅くなりまして申し訳ありませんでした。
このイベントは、かせだまつり実行委員会さまが
主催になっております。
私の方は事務局や実行委員とは違い、地元南さつま市を少しでも
盛り上げたい為に一個人で記事を投稿したりしており
詳しい事は把握しておらず、大変申し訳ありませんが
主催者側にお問合せ下さいませ。
的を得ない回答かもしれませんが
ご了承下さいませ。
Posted by KEN at 2010年09月02日 21:17
ご返事ありがとうございます。
詳しい事は把握していないという点が
よく理解できませんが、どなたかが書いてありますように
近い日程で小学校のバザーがあるので
なぜ市がわざわざこの時期に店舗を招いて
そのようなイベントをする必要があるのか、
疑問に思った次第であります。
考え過ぎでしょうか、、、例年いろいろ
商店街等にも配慮を
しながらバザーの準備をしているものですから。
市役所マルシェの広報?的な活動をされている
ようでしたのでこちらで
このような質問をさせて頂きました。
詳しい事は把握していないという点が
よく理解できませんが、どなたかが書いてありますように
近い日程で小学校のバザーがあるので
なぜ市がわざわざこの時期に店舗を招いて
そのようなイベントをする必要があるのか、
疑問に思った次第であります。
考え過ぎでしょうか、、、例年いろいろ
商店街等にも配慮を
しながらバザーの準備をしているものですから。
市役所マルシェの広報?的な活動をされている
ようでしたのでこちらで
このような質問をさせて頂きました。
Posted by 南さつま市住民 at 2010年09月03日 13:52
南さつま市住民さま
詳しい事を把握していないのは事実なのです。
何を頼りに、しやくしょマルシェの記事を投稿しているかと言うと
実行委員会より送られてきました、ポスターを元に
自分自身で、お会いした事が1度も無い方が7~8割の方々を
検索をかけながら調べて記事を書いている事をご理解下さい。
イベントの時期に関しては、『個人的推測』ですが
「かせだまつり」と「ツール・ド・南さつま」がある
9月23日に、南さつま市にもっと多くの人を呼び
市民はもちろん市外からの来場者も含め交流人口を増やし
地域活性化を図るために、この企画が組まれたのではと思います。
『まちづくり』『ひとづくり』だと考えます。
あくまでも、一個人の推測での発言ですのでご了承下さい。
尚、私も小学校の「いろは学級」にも入っており
バザーの時にする「おばけ屋敷」の準備や当日のおばけ役
「かき氷」に「ポップコーン」など
今年は無理ですが、お手伝いが出来きる事はしてきております。
又、9月23日も ここ数年お店を開ける事が出来ない状態で
かせだまつりの色々なイベントにも参加しております。
そのような中での
しやくしょマルシェの出店者に対する対応の悪さに
一時期、怒り心頭になったのは事実です。
この件に関しては、信じられない状態でした。
しかし、出店を決めた時から自分自身の気持ちを変え
南さつま市の活性化が出来るのであればと考え
自分自身で出来る事をと思い、放置になりかけた
しやくしょマルシェの記事を書き出しはじめました。
見た目、事務局的行動に見えるのは仕方が無いとは思いつつ
当日、かせだまつりのイベントに子ども達。そして私と
出ないといけない現状で、妻にお店を任せっきりになりそう
そんな状態で、市外からお越し頂けるSHOPさん
そしてお買い物に来て頂けるお客様に対し
少しでも南さつま市の良さを感じて頂きたい
その気持ちで私自身は動いております。
長々となってしまい申し訳ありませんでした。
南さつま市住民さま
是非、9月23日には
しやくしょマルシェに遊びがてらお越し下さいませ。
詳しい事を把握していないのは事実なのです。
何を頼りに、しやくしょマルシェの記事を投稿しているかと言うと
実行委員会より送られてきました、ポスターを元に
自分自身で、お会いした事が1度も無い方が7~8割の方々を
検索をかけながら調べて記事を書いている事をご理解下さい。
イベントの時期に関しては、『個人的推測』ですが
「かせだまつり」と「ツール・ド・南さつま」がある
9月23日に、南さつま市にもっと多くの人を呼び
市民はもちろん市外からの来場者も含め交流人口を増やし
地域活性化を図るために、この企画が組まれたのではと思います。
『まちづくり』『ひとづくり』だと考えます。
あくまでも、一個人の推測での発言ですのでご了承下さい。
尚、私も小学校の「いろは学級」にも入っており
バザーの時にする「おばけ屋敷」の準備や当日のおばけ役
「かき氷」に「ポップコーン」など
今年は無理ですが、お手伝いが出来きる事はしてきております。
又、9月23日も ここ数年お店を開ける事が出来ない状態で
かせだまつりの色々なイベントにも参加しております。
そのような中での
しやくしょマルシェの出店者に対する対応の悪さに
一時期、怒り心頭になったのは事実です。
この件に関しては、信じられない状態でした。
しかし、出店を決めた時から自分自身の気持ちを変え
南さつま市の活性化が出来るのであればと考え
自分自身で出来る事をと思い、放置になりかけた
しやくしょマルシェの記事を書き出しはじめました。
見た目、事務局的行動に見えるのは仕方が無いとは思いつつ
当日、かせだまつりのイベントに子ども達。そして私と
出ないといけない現状で、妻にお店を任せっきりになりそう
そんな状態で、市外からお越し頂けるSHOPさん
そしてお買い物に来て頂けるお客様に対し
少しでも南さつま市の良さを感じて頂きたい
その気持ちで私自身は動いております。
長々となってしまい申し訳ありませんでした。
南さつま市住民さま
是非、9月23日には
しやくしょマルシェに遊びがてらお越し下さいませ。
Posted by KEN at 2010年09月03日 16:21